妥協のない高密度リボン

高密度リボンケーブルは常に妥協の産物でした。高密度化は実現できるものの、その代償として重量、硬さ、そして扱いにくさが伴います。リボンケーブルは従来、フラットリボンとスロットコアの組み合わせが主流でした。これらは決してコンパクトとは程遠く、貴重なスペースを無駄に大きく占有していました。

初期のフレキシブルまたは変形可能なリボンケーブルの中には、スロットコア設計を採用したものもあり、これらの煩わしい特徴を全て克服し、実に優れたコンセプトを実現しました。その後の設計では、ファイバーをチューブに詰め込んだより現代的な設計が導入されましたが、これらのケーブルではファイバーが奇妙な方法で束ねられていました。糸で巻かれていたり、従来のチューブに巻かれていたりしました。どちらも素晴らしい解決策とは言えません。糸がほどけてしまい、ファイバーの識別が困難になるからです。従来のチューブは変形しにくく、ケーブルが本来よりも多くのスペースを占めることになります。

これらのケーブルのもう一つの要素は、粗い光ファイバーと、特にその接続パターンです。多くの設計では、様々な接続方法が採用されています。中には単芯またはリボンとして接続できるものもありますが、ほとんどのケーブルはリボン接続のみに対応しています。単芯またはリボン接続を希望するお客様を除けば、これは問題ありません。

これらをはじめとする様々な課題は、SmartRIBBONを市場に投入するにあたり、私たちが解決しようと試みたものでした。私たちのデザインは、馴染みがありながらも、他とは一線を画しています。

ScaleFibre SmartRIBBON 3456F 光ファイバーケーブル
ScaleFibre SmartRIBBON 3456F ケーブル
ScaleFibre Flexible Ribbon Optical Fibre
ScaleFibre フレキシブルリボン光ファイバー

チューブを使用していますが、PBTのような硬いポリマーではなく、柔らかく柔軟なポリマーを使用しています。これにより、光ファイバーを保護しつつ、ケーブルジャケット内に最適な形状にフィットするように変形させることができます。これにより、28.4mmに3456本の光ファイバーを収容するなど、他社製品よりも優れた直径を実現しています。さらに重要なのは、取り扱いが容易で、競合他社の製品よりも光ファイバーをしっかりと保護できることです。チューブは従来の方法で配線したり、被覆を剥がしたりすることができ、完全に乾燥しているため、準備も非常に簡単です。

これにより、ファイバー数が多く、直径が小さく、重量が軽く、しかも使いやすいケーブルを提供できるようになります。

当社のリボン技術も非常に優れていると考えています。リボンが変形・屈曲することで、ケーブル径内で最適な充填を実現します。チューブを剥がした後でも、「タリー」式のマーキングシステムにより、光ファイバーを容易に識別できます。重要な特徴として、光ファイバーを単芯またはリボン状に接続できるため、超多芯単芯ケーブルとして使用できます。

リボンケーブルにおいて、強度部材は少々特殊だと考えているもう一つの領域です。SmartRIBBONは、外周に強度部材(ジャケット内部の強度部材)を使用しています。片側につき2本の強度部材を使用することで、優先曲げ(ケーブルが一方の方向には曲がろうとするが、もう一方の方向には曲がらない)を軽減しています。これにより、より高い引張強度も得られます。

現場作業者向けに設計された構造です。完全にドライなケーブルなので、ゲル状の汚れを落とす必要はありません。バッファーチューブは柔軟で変形しやすく、ストリップポイントまで光ファイバーを保護し、ハードチューブやスロットコアよりも容易に配線できます。標準の12芯カラーで、迅速かつ確実に識別できます。さらに、クイックアクセス可能なエンジニアードシースと組み合わせることで、堅牢で設置作業が容易な設計となり、あらゆる接続作業時間を短縮します。

このケーブルが様々な用途に活用できることを大変嬉しく思っています。バルクケーブルと、終端処理済みの超多心光ファイバアセンブリの両方において、お客様にとって大きな可能性を秘めています。データセンター相互接続アプリケーションや、多数の光ファイバを収容する通信バックボーンに最適です。

SmartRIBBON 製品シリーズの詳細については、SmartRIBBON™ 製品ページをご覧ください。オプションについてご相談されたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

Daniel Rose
Daniel Rose
Chief Executive Officer, ScaleFibre

ダニエル・ローズはScaleFibreの創設者兼CEOであり、世界中の光ファイバー接続製品の改善に取り組んでいます。光接続の豊富な経験を活かし、スマートでスケーラブル、そして将来を見据えたインフラの構築に情熱を注いでいます。

さらに表示 Daniel Rose